などと昔の人は言ったそうですが、
私にとっては矢どころの話でなく、
音とか光のレヴェルでぼろぼろ過ぎていくモノのようです。
ハイ、ごめんなさい。
どの面下げて帰ってきたと問われれば、
こんな賢者ヅラさらしながらも帰ってきました。
五目ペチカです。
ホントに色々のことがあったので、今日のところは二つだけ。
未分類 | trackback(0) | comment(4) |
あっと言う間に怠惰な実家暮らしが終わってしまったよ。
けどあそこに居たらぼくは確実にダメになってく。
おうちではずっと、白くてふわふわな子猫と戯れておりました。
めとかもう、翡翠のようで愛らしすぎるっ!
こんなに幸せな精神状態で『メロ視て』のつづきが書けるかよっ!
とうにサヨナラしたはずなのに、心に残されたぬくもりが消えてくれません。
よいやみの まんまるお月に 涙して
ろくろくびなら また会えるのに
オチの説明は……きっと要らない。
未分類 | trackback(0) | comment(2) |
きっとこれが今年最後の更新です。
皆さん、良いお年をー。
=メルフォレス=
アレは感想なんて据わりのいいモンじゃないっ、
もっとおぞましい何かだ!
よくよく考えてみると、
全然無口っ子じゃないので修正しました。ゴメンよォ。
でもお話そのものを楽しませてもらったのは事実なんで、
プロット云々はそのままで。
べ、べつに
プロット無しで書けることに嫉妬なんかしてないんだからね!
『メロ視て』の復讐ルートはまた来年のクリスマスにでも……
【未完のキャンバス】
制作:マイヤーさん
範囲:第13話~第18話
□勝手に概略□
クライマックスに向かって一直線!
SRC学園の水先案内→樹海の宝物の物語→???
とさながら多段式ロケットのように、
一つの章が終わるたびに、いっそう面白くなるのが素敵に尻上がり!
16話のとにかく青春な群像劇を目の当たりにしたとき、
心からプレイしてて良かったと思ったよォ!
SRCシナ感トカ。 | trackback(0) | comment(0) |
本日2つめ
【英雄タイムス】
制作:ゼアルさん
範囲:第3話まで(現行リリース分)
種別:オリ等身大共闘シナリオ
□紹介
オレたちはこんなシナリオを待っていた!
改造人間の早紀がっ、
死神探偵のスズキがっ、
魔法使いのお姉さんがっ、
これでもかってくらい『そのまま』に、肩並べて戦ってくれますよォ!
今のところ主軸となっているのは、
「隣は魔法使いさんと家DX」と「BraveEdge」な印象。
この二つさえ知っていれば、血肉沸き踊り腹筋千切れと飛ぶ、
夢にまで見た「英雄タイムス」が味わえること間違いなしの作品。
□ここに注目!
原作の魅力をそのままに活かした
「コレ見たかったんだよォ!」な直球活劇はもちろんのこと、
「え、まさかこのキャラがこんな扱い!?」
と意外性の面でも十二分にサービスしてくれるその度量の広さ。
あんなに冷静だったサーペントがまさか!
ほのぼの漫談とは無縁だったスズキがまさか!
モニタの向こうから原作ファンの嬉しい悲鳴が聞こえてきそうですw
□以下さらに言いたい放題
おすすめシナリオ斡旋 | trackback(0) | comment(2) |
わー、メリクリシナってみんな面白いですねー。
(そっとメロ視てを後ろ手に隠しながら)
【クリスマスソングをうたおう】
制作:浦瀬ヒガタさん
範囲:全1話 =完結済み=
種別:オリジナル等身大シナリオ
□紹介
リリカルにしてラディカルなぼくっ子が聖夜に自分探しします。
『死神探偵スズキ』と合わせてプレイすれば、
よりいっそう楽しめますが、
なにより一度味わったら忘れられない特濃の雰囲気が逸品なんで、
はじめての人にも手頃な導入としてオススメ。
□ここが一押し!
クリスマスは終わってしまったけど、
そんなことは全然問題じゃないよ。
誰が何と言おうがSRCで最も聖夜にプレイするに相応しいシナリオ。
クリスマスの日にこのシナリオをプレイするんじゃないっ、
このシナリオをプレイする日こそクリスマスなんだよォ!
そんな暴言にもそれなりの理由がある。
綿密に詰められた演出と極上のプロット、
粗野なんだけど洒脱な登場人物たちの織り成す会話が、
『スズキの世界のクリスマス』
をこれ以上ないってくらいのどん底さで仮想体験させてくれるのです。
今年のクリスマスは何かあっさりしてたなー。
っていうそこのあーた、このシナリオの事を忘れちゃいませんか?
でもグロだけは勘弁な。(ドライバーが一番痛そう……)
□この雑文ネタバレにつき
おすすめシナリオ斡旋 | trackback(0) | comment(0) |