fc2ブログ
2023・03
<< 1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12/13/14/15/16/17/18/19/20/21/22/23/24/25/26/27/28/29/30/31/ >>
2010/08/11 (Wed) 【我が生涯は徒花】が良い感じ

スパロボに忠実な戦闘に飽きてきた人へ、
程よい長さで繰り返し遊べるこちらのシナリオをお勧めしてみる。
なにが新鮮かって、それはもう"育成要素"だ。
プレイヤーは新人の殺し屋として、
そりゃあもうヘッポコな初期ステで戦場を彷徨う破目になるのだが、
幾多の訓練を経て、"少しづつ強くなっていく"感じが堪らない。
その訓練の選択肢もずいぶん豊富で、
極めるほどに多くの武装を得られる『攻撃行動演習』や、
自己啓発や骨延長など(ジャック=ハンマかよっ!?)
怪しい単語がずらりと並ぶ『外部委託訓練』など、
その取捨選択のジレンマは素直に楽しい。

そう、このゲームは意外とよくできている。
説明書に漂う『〇見の謎』を彷彿とさせる
糞ゲー臭に騙されてはいけないのだ。
SECS・ASESとか、名前はずいぶん陰気臭いのだけれど、
このゲームの醍醐味である"新人の育成"に集中できるのに、
双方ともよく貢献している。
主人公以外の味方ユニットは、
あくまで金で一時的に雇われる、"成長しない"存在であるから、
趣味やプレイスタイルに合わせて幾らでも好きに組み合わせられる。
個人的には金の使い道が"ほぼ"コレしかないという点がすごい好きだ。
エリクサーとか世界樹の雫とか、けっきょく最後まで使えない
典型的な貧乏性のわたしにとってはありがたい。

けれんみ山盛りのリリース文を見て、
「重いのはちょっと」と人は敬遠するかもしれない。
けどそれは要らぬ心配というものだ。
この物語の担い手たる殺し屋たちは、
世界がこうだから、社会はこうあるべきだトカ、
そんな"どうでもいいこと"は気にしない。
ときにはヒムラーのような理想主義者が、
大言壮語で武装してでしゃばる事もあるけど、
彼らの態度はいつだって揺るがない。
依頼があれば殺すし、依頼がなければ殺さない。
そういう絶望に満ちてはいるのだけれど、
どこかカラリとしていて
小気味よい世界観もこのシナリオの魅力の一つだ。

で、実を言うと、
育て上げたユニットの実力をテキスト形式で出力できたりするのだけど、
恥ずかしいのでこっそり隠しておく。
すいません、へたれペチカにゃ、こんくらいが限界ッスorz

【名前】ソード=オブ=ソダン
【愛称】ソダン
【性別】男性 【性格】普通
【経歴】プロファイラ【先天的資質】発想力あり

【習得SP】
突撃 我慢 直撃 信頼 ド根性 号令
【能力値】
格闘:122 命中:141 技量:165
射撃:167 回避:133 反応:156 SP:60
HP:3700 EN:160 装甲:900 運動性:80 移動力:4
【特殊能力】
迎撃Lv7 得意技

【その他】
資金残額:40200 総雇用契約費:120000
師匠の攻撃回数:21 ソダンの攻撃回数:36
師匠の殺害人数:8 ソダンの殺害人数:28
負傷回数:0
ステージスキップ回数:0

ソダンの勇名は『一騎当千に値するカラビニエリ』として
その功績とともに後世まで語り継がれることでしょう……

スポンサーサイト



SRCシナ感トカ。 | trackback(0) | comment(0) |


<<ゆっくり【未完のキャンバス】 | TOP | 【セミ少女】に耽溺せよ>>

comment











管理人のみ閲覧OK


trackback

trackback_url
http://pechpech.blog111.fc2.com/tb.php/26-d01c3b4e

| TOP |

プロフィール

pechka

Author:pechka
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード